このたび、「次亜塩素酸水|カンファスイ」の一般向け販売を開始しました。新衛生除菌・除ウィルス・消臭水「カンファスイ」は一般的な消毒剤よりも強力な効果を持ちながらも「無害・無公害」なので、誰でも・どこでも幅広く安心して使えます。
-
フロアコーティング
Floor Coating
コーティングであなた好みの床環境を実現!下地から仕上げまでトータルで性能UPを考えた施工技術でお手入れも簡単になります。
-
ペットコーティング
Pet Coating
フローリングは滑りやすく、ペットの転倒やケガが心配・・・。ペットコーティングは高い防滑性能でペットに安全な床を実現するコーティング剤です。
-
リフレッシュ玄関タイル
Refresh Entrance Tile
玄関まわりが生まれ変わる!様々な汚れを除去し、基材に応じたコーティングで保護性能をプラスさせ、明るい玄関周りにリフレッシュ!
-
リフレッシュ玄関ドア
Refresh Entrance Door
傷んだお家の“顔”を甦らせる!様々な劣化を再生し、コーティングによる保護性能をプラスで、お手入れも簡単になります。
-
レストア工法
RESTORE Construction Method
フローリングやタイルなど今ある基材を張り替えずに再生して、コーティングによる特殊加工で保護&強化します。
-
アイアールガード・プラス
IR GUARD+
窓のガラス面にコーティングを施し、健康・省エネに大きな効果を発揮するエコの意識から生まれた特殊技術で環境に優しい空間を提供します。
-
次亜塩素酸水「カンファスイ」
Comfosy
新衛生除菌・除ウィルス・消臭水カンファスイは一般的な消毒剤よりも強力な効果を持ちながらも「無害・無公害」なので、誰でも・どこでも幅広く安心して使えます。
サービングコートシステム
下地から仕上げまでトータルで性能UPを考えた施工技術システムです。








家族を想うあなたにご提案いたします。

「ペットコーティング」は、高い防滑性能だけではありません。
ペットの粗相などが原因の、臭いやシミ・カビを防ぐ高い耐水性能・耐薬品性能をフローリングに付与。
ペットが走り回ることで付くフローリングの天板への傷みを保護すること、ペットが床を舐めても安全な床であることなど、高い技術を随所に結集させています。
滑りにくい床へ
滑るフローリングで足腰の関節を痛めることからペットを守ります。フローリングの床は一般的に滑りやすいため、ペットがソファ等から飛び降りた際に関節を痛めたり、滑りながら動き回ることでヘルニアや骨折などの原因にもなりやすいと言われています。
「ペットコーティング」は高い防滑性能があるため、フローリングの床でも滑りにくく安全です。
フローリングにおけるペットの防滑性能を調べる CSR・D' 値でも高い数値を示しています。


3つの施工プラン+レストア工法
ペットの種類や性格によって、お客様のお悩みは様々です。サービングのペット工法では、広くご要望にお応えできるよう「ペットコーティング」を用いた、3つの施工プラン+レストア工法をご用意しています。
状況に合わせたコーティングを施工することで、フローリングを傷みやキズからまもります。
また、ペットがつけたフローリングのシミやキズも「レストア工法」により、元に戻すとともに痛みやキズを防ぐことが出来ます。
-
スタンダード
ペット工法の基本プランです
【ノンスリップ工法】 プライマー+トップコートの2層塗り
- 滑りにくい
- フローリング保護
- お手入れ簡単
- 高い安全性
- さね強化
- さねの防臭
- 防カビ
- 大型犬対応
- 多頭飼い対応
-
プレミアム
スタンダードに加え、さね強化で防水性UP
【ノンスリップ+さね補強工法】 プライマー+トップコートの2層塗り
- 滑りにくい
- フローリング保護
- お手入れ簡単
- 高い安全性
- さね強化
- さねの防臭
- 防カビ
- 大型犬対応
- 多頭飼い対応
-
ハイブリット
大型犬でも安心の強化コーティング
【強化ベースコート+トップコート】 ベース下塗り+ベース上塗り+プライマー+トップコート4層塗り
- 滑りにくい
- フローリング保護
- お手入れ簡単
- 高い安全性
- さね強化
- さねの防臭
- 防カビ
- 大型犬対応
- 多頭飼い対応
-
レストア工法
RESTORE Construction Method
ペットがつけたフローリングのシミやキズも元どおり!
それがレストア工法です。
玄関周りが生まれ変わる!
○特殊洗浄でキレイに○お掃除が楽になる
○シミ・汚れから保護
風雨に晒されることの多い玄関タイルや天然石ポーチなど通常のお手入れではなかなか綺麗にする事がむずかしいものも、レストアエ法によって美観の「再生」とコーティングによる「保護・強化」で汚れを寄せ付けず綺麗に長持ちさせることができます。


- シミ・カビ抜き
- 特殊洗浄
- サビ抜き
- コーティング




傷んだお家の“顔”を甦らせる!
○特殊洗浄+コーティングで甦らせる○雨風によるシミ・汚れを防ぐ
○お掃除が楽になる
お家の“顔”でもある玄関ドアは長い年月の風や雨により、塗装が劣化してカビやシミができてしまいます。ドア全体の塗装を剥がしてカビやシミを抜き、着色塗装をしてコーティングをすれば、元のようなきれいな状態へ甦ります。




レストア工法とは
フローリングや石材など、今ある基材を貼り替えずに再生。状況にあったコーテイングにより特殊加工を加えることで、新築時のものより、更に保護・強化する、サービングが独自で開発した技術です。レストア工法(レストア+コーティング)の特長
- 傷んだ基材を貼り替えずに再生するので、廃材が出ません。また、コーテイングにより、保護強化するため、耐久年数が長くなり、環境にもやさしい「エコ」な工法です。
- フローリングの床でもダニの死骸やフンは落ちています。これを除去するには水拭きが最も推奨されています(95%以上のタンパク質を除去)。コーティングをすると水拭きが可能となるだけでなく、アルコール消毒も可能になり、衛生的な床となります。
- コーティングをすれば、定期的にワックスをかける必要がなくなります。また、ワックスと違い、汚れや水分を吸い込まないので黒ずんだりすることもなく、コーテイングの膜がフローリング表面を保護するので、傷がフローリングまで達しにくくなります。
レストア工法メニュー
様々な基材の状態に対して、最適な工法でご提案致します。-
【フローリング】塗膜再生+カビ抜き
ウレタン塗膜の下に発生したカビを抜くため、塗膜を除去した後、シミ・カビを除去し、着色・塗膜再生を行い、最後にシリコンコートを施工。防水性の高い床になりました。 -
【フローリング】窓際フロア再生
結露や日差しにより塗膜が白く劣化。塗膜を除去し、シミ抜き、UV塗装後、シリコンコーティングを施工。防水性を向上させた床に再生できました。 -
【白木】縁甲板再生
紫外線により表面塗膜が劣化。部分的にシミ・カビも出ている状況でした。全体の塗膜を剥離し、アク・シミ・カビ抜き、保護塗装、コーティングまで施工し、傷みにくい環境を整えました。 -
【石材】汚れ・エフロ除去
玄関ポーチのタイルに汚れとしみ出した石灰分が固着してとれなくなっていたため、特殊な洗浄で汚れを除去し、ガラス質のコーテイングを表面に施工。汚れがとれやすいタイルになりました。 -
【石材】天然石ポーチ
表面の微細な穴に汚れが留まり、黑ずみを引き起こしていました。汚れ・カビ・シミを除去し、質感を活かす浸透性コーティングを施工。汚れが取りやすくなります。
高機能ガラスコーティング
赤外線と紫外線をカットするエコ対策コーティング、「アイアールガード・プラス」地域やガラスの特性に応じて機能を“プラス”した施工が可能です。

※アイ・アール・ガードは国際特許取得商品です。


「アイアールガード・プラス」コーティングの効果とメリット
-
日焼け防止効果 ①紫外線を99%カットするので、室内装飾、備品、家具、商品などの日焼けや変色を防止します。一般の商業施設から住居用の建築物まで、幅広いニーズにお応えできます。
-
日焼け防止効果 ②紫外線を99%カットするので、皮膚ガン、白内障、シミ・ソバカスなどを予防します。保育園、医療・福祉施設など、健康への配慮が求められる建築物にも有効です。
-
省エネ効果赤外線を90%カットするので、ガラスから差し込む直射日光の暑さを緩和することができます。これによってエアコンの使用頻度や負荷を軽減することができ、事業用建築物における電力コストの削減に効果を発揮します。
-
デザイン効果コーティングの透明度が高いので、ショールームやディスプレイウインドウなど、ガラス越しの演出が求められ、しかも装飾品や陳列される食品などの日焼けを防止したい場合などには最適な提案です。
-
防虫効果羽虫は正の走光性によって光源に集まりますので、夜間の室内照明から出る紫外線をカットすることによって羽虫の反応を抑制し、防虫効果を発揮します。郊外型の商業店舗などのガラスに効果的です。
「アイアールガード・プラス」コーティングの分光特性
コーティング前のフロートガラスと比較して、明るさや視界に直接影響する「可視光線領域の透過」をほとんど妨げることなく、紫外線と赤外線を大幅に遮断しています。
新衛生除菌・除ウィルス・消臭水「カンファスイ」とは
新衛生除菌・除ウィルス・消臭水「カンファスイ」は今までの除菌・消臭剤とは違います。その違いは「効果と安全牲」~強力効果なのに安心・安全~これが「カンファスイ」なのです。
「カンファスイ」は除菌用として幅広く使用されている厚生労働省認定の食品添加物薬剤「次亜塩素酸ナトリウム」 に食品添加物の酸性剤を加えて生成された衛生水です。
※カンファスイを生成する技術は、株式会社ハセッパー技研が開発した混合技術で、東京都よりベンチャ ー技術大賞「奨励賞」を受賞した 信頼性のある確かな技術です。
「カンファスイ」のポイント~その①~
一般的な除菌剤・消毒剤はすべての細菌・ウイルスに有効ではありません。細菌・ウイルスの種類によって薬剤を使い分けなければ有効な効果を発揮することは非常な困難なことです。 「カンファスイ」なら薬剤の使い分けは必要ありません。「カンファスイ」は細菌・ウイルスの種類や強さを問わず全てに有効な効果を発揮します。

「カンファスイ」のポイント~その②~

しかしこの方法ではニオイその物を消しているいる訳ではありません。
「カンファスイ」の消臭方法はニオイの元(成分・要素)を分解・変質し、ニオイその物を消します。
これが本当の消臭です。
「カンファスイ」のポイント~その③~
幅広く販売されている除菌剤・消毒剤・消臭剤は強力効果を表現しているものは必ず「危険性・有害性・公害性」を有するという、使用する上では心配な要素があります。 「カンファスイ」は一般的な、除菌・消毒・消臭剤よりも強力な効果を持ちながらも「無害・無公害」なので、誰でも・どこでも安心して使える高い安全性がある生成水です。

「カンファスイ」のポイント~その④~
最大のポイント~プロの現場での経験と実績~
「カンファスイ」の強力効果と高い安全性は理論と試験データで立証されていますが、他の除菌剤や消臭剤と最も違う点は、プロの現場での経験と実績が裏付けとなっていることです。
「カンファスイ」は食品工場を始めとした全国数多くのプロの現揚で使われています。
「カンファスイ」生成装置の主な導入先
キッコーマン食品(株)/アサヒビール(株)/味の素(株)/(株)マルハニチロ食品/(株)ミツカンフレシア/フジッコフーズ(株)/伊藤ハム(株)/タカナシ乳業(株)/(株)叙々苑/医療法人鉄蕉会 亀田総合病院/日本赤十字社 深谷赤十字病院 など